
初めまして、数多くのメンズ医療脱毛を受けているイケダといいます!
男性で脱毛に興味あるけど、
- どこで施術を受けたらいいのか分からない
- どのくらい費用が必要なの?
- どのくらいの期間通う必要があるの?
って疑問に思いますよね。

そんな方のために、メンズ医療脱毛の全てを解説していきます!
僕自身現在もメンズ医療脱毛を2020年から継続中で、ヒゲ、VIO、脚の医療脱毛を行っています。
実際に施術を受けてみないと分からない事がたくさんあるので、実体験ベースで超詳しく解説していきます!
同時に医療脱毛初心者の方に良くある疑問
- 医療脱毛クリニックと脱毛サロンは何が違うの?
- メンズ医療脱毛のメリットとデメリットは?
- メンズ医療脱毛を受ける際の注意点は?
- メンズ医療脱毛の受けれる箇所は?
- メンズ医療脱毛はどれくらいの回数・期間通うの?
- メンズ医療脱毛のオススメクリニックは?
こんな疑問も、「全て」この記事で解決していきます。
医療脱毛未経験者、脱毛サロン経験者、どんな方でも全く問題ありません。
順番に読んでいけばメンズの医療脱毛を理解することができ、自分に合った脱毛部位、クリニックを選ぶことができるようになります!

とにかくむずかしい言葉を使わず、迷わないように解説していくので安心してください!
細かい説明はいいから「すぐに医療脱毛の詳細を知りたい」って方は下のボタンから飛ぶことができるので、知りたい箇所をクリックしてみてくださいね。
▼ 知りたい所から読む方はこちら ▼
【ここにカラムを入れる】
STEP0:メンズ医療脱毛を始める前に「医療脱毛クリニックと脱毛サロン」って何が違うの?

まずは、「医療脱毛クリニックと脱毛サロンは何が違うの?」という方のために医療脱毛クリニックと脱毛サロンの違いを簡単に解説していきます。
「そんなこともう知っているよっ!」って人は読み飛ばしてOKです。
ここを知らずに適当に通うと、あとで絶対に後悔するので軽くで構わないので読んでみてください。

読むのが面倒な方は『脱毛サロンではなく、医療脱毛クリニックに通うべき』とだけ覚えておいてください!
そもそも医療脱毛クリニックと脱毛サロンって何が違うの?
医療脱毛クリニック | 脱毛サロン | |
---|---|---|
施術場所 | クリニック(医療機関) | サロン |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 抑毛 |
脱毛器のパワー | 強い | 弱い |
施術の痛み | 強い痛み | 軽い痛み |
脱毛期間 | 短期間で脱毛完了 | 長期間の施術が必要 |
肌トラブル | 医師に診察して貰える | サロンでは対応できない |
結論から言うと、
- 医療脱毛クリニック ⇒ 医療機関で永久脱毛ができる
- 脱毛サロン ⇒ 非医療機関で永久脱毛できない
といった感じ。
ここで言う永久脱毛とは、毛の発毛組織を破壊し長期間毛が生えなくなる事をいいます。
詳細な定義は次の引用をご覧ください▼
永久脱毛の定義は、
FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
リゼクリニック公式HPより引用
つまり超簡単に言うと、
- 医療脱毛クリニック ⇒ 強いパワーで施術をするので痛みがあるが、脱毛効果が高いので短期間で脱毛できる
- 脱毛サロン ⇒ 弱いパワーで施術をするので痛みが少ないが、脱毛効果が低いのでいつまでも毛が生えてくる
という事になります。
まだ医療脱毛クリニックは医療機関なので、肌トラブルが起こった際には医師の診察や薬の処方をして貰う事もできます。
脱毛には3種類の方法がある

種類 | 医療レーザー脱毛 | 電気脱毛 | 光脱毛 |
施術場所 | クリニック(医療機関) | サロン | サロン |
仕組み | レーザーで発毛組織を破壊 | 電気針で発毛組織を破壊 | フラッシュの熱で発毛組織を弱らせる |
効果 | 永久脱毛効果 | 生えてこない | 抑毛 |
医者の有無 | 有 | 無 | 無 |
薬の処方 | 有 | 無 | 無 |
痛み | 強い | 強い | 弱い |
値段 | 高い | とても高い | 安い |
上記の通り脱毛には3種類の方法があります。
どの施術方法も一長一短で、求める効果によって使い分けるのが一般的です。
- ムダ毛を半永久的に無くしたい ⇒ レーザー医療脱毛
- 狭い範囲のごく一部分のみ毛を無くしたい ⇒ 電気脱毛
- 一時的に毛を少なくしたい ⇒ 光脱毛
使い分ける用途としてはこんな感じ。

僕はムダ毛と一生オサラバしたかったので、レーザー脱毛を選びました
脱毛方法ごとの違いについてもっと詳しく知りたい方はこちらご覧ください▼

効率よく脱毛していきたいなら、レーザー医療脱毛を受けよう

こんな感じで、男性が脱毛するなら医療脱毛が断然おすすめ!
- 他の脱毛より効率よく脱毛できる
- 痛みに我慢できなかったら麻酔が使える
- 肌トラブルが起こってもお医者さんが診察してくれる
と良い事尽くめです。
脱毛するならぜひ医療脱毛を選んでみてください。
医療レーザー脱毛を選ぶべき理由をもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ▼

STEP1:メンズ医療脱毛のメリットとデメリットを知ろう

次にメンズ医療脱毛のメリットとデメリットを紹介していきますね。
メンズの医療脱毛っていい事ばかり!と思っている人も少なくないと思いますが、しっかりとデメリットもあるんです。
良いことも悪いこともしっかり理解して施術を受けないと将来後悔してしまいますよ。
そうならない為にも医療脱毛の施術を受ける前に、メリットとデメリットについて理解しておきましょう
メンズ医療脱毛のメリット・デメリットまとめ

メンズ医療脱毛のメリットとデメリットです。
超簡単に言うと「今後一生ムダ毛を無くしたい、ヒゲ剃りを辞めたい」場合は医療脱毛を受けるべきです。
なぜなら医療脱毛を受ける事で、
- 今後ムダ毛処理をしなくてよくなる(時間・シェービング費用が節約できる
- カミソリ負けで肌荒れがしなくなる
の2つは特に大きなメリットです。
逆に、
- 施術した箇所は本当に毛が生えてこない
- 施術が痛い
- 施術に費用が掛かる
というのが主なデメリットになります。
もっと詳しくメンズ医療脱毛のメリット・デメリットを知りたい方はこちらをご覧ください▼

筆者イケダがメンズ医療脱毛を受けた理由
僕が現在医療脱毛を受けている箇所は、ヒゲ・VIO・足の3か所で次の悩みがありました。
- ヒゲ剃りで毎回血が出て対処が大変だった
- 太ももの毛がズボンに絡まりチクチクして不快だった
- VIOの毛が濃く常に蒸れて不快だった
このような悩みもメンズ医療脱毛で全て解決!
初期費用は掛かりますが、今後死ぬまでこの快適さが続くのであれば、正直コスパ最高と感じています。
VIOと脚は意見分かれると思いますが、正直ヒゲはやって損は無いと思います!

ヒゲの脱毛をしてから毎朝ヒゲ剃りが無くなったので超快適です!
STEP2:メンズ医療脱毛を受ける時の注意点を知ろう!

メンズ医療脱毛のメリットとデメリットを理解したら、次に注意点を知っておきましょう。
少し前置きが長くなっているけど、全部大切な事なのでもう少しだけお付き合いください!
この注意点を守らないと、デメリットがたくさんあります。
安くない医療脱毛だからこそ、効率よく済ませるために次の注意点を必ず守りましょう!
メンズ医療脱毛の注意点

超簡単にまとめると、
- 予防接種を受けた、薬を飲んでいる
⇒施術を断られることがあります、クリニックに相談しましょう! - 自分で毛を抜く
⇒毛が無くなると、医療脱毛の効果が無くなります! - 日焼け肌、乾燥肌になる
⇒施術の痛みが増します、最悪施術を断られることも!
といった感じです。
初回カウンセリングでも必ず説明されるので、医療脱毛を受けている期間中はよーく注意しましょうね。
もっと詳しくメンズ医療脱毛の注意点を知りたい方はこちらをご覧ください▼

メンズ医療脱毛の施術前日にお酒は飲んでも大丈夫?
色んなサイトで医療脱毛の前日は『飲酒を控える』ように書かれていることが非常に多いです。
理由としては、体内にアルコールが残った状態で施術をすると
- 血流や体温が上昇するので強い痛みを感じやすくなる
- 体温が上がるので肌荒れの可能が高くなる
といったデメリットがあるからです。
当然お酒が残っている二日酔いの状態で施術を受けるのはNGですが、僕自身二日酔いにならない程度で飲酒する分には全く変化を感じませんでしたね。
医療脱毛を受けるからお酒を控えないと・・・と考えているかもしれませんが、正直適度な飲酒であれば全く心配しなくていいと思います!

お酒を飲んでも飲まなくても施術は変わらず痛かったです(笑)
でも、施術前に深酒だけは絶対にしないでくださいね!
医療脱毛前の飲酒についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください▼

STEP3:清潔感UP!メンズ医療脱毛を受ける部位を選ぼう

前置きが長くなってしまいましたが、清潔感をUPさせるためにオススメな施術部位の選び方に入ります
メンズ医療脱毛で受けれる部位は色々あり、
- ヒゲ
- 胴体
- 腕
- ワキ
- VIO
- 脚
などなど、全身を脱毛することができます。
清潔感を上げるためのオススメ施術部位

数ある脱毛部位の中で、清潔感をUPさせるためにオススメなのが
- 全身
- ヒゲ
- VIO
- 脚
- ワキ
の医療脱毛です。
この中でも一番人気は断然『ヒゲ脱毛』です!
なぜなら学生、社会人みんな共通して「ヒゲ剃りがメンドウ・・・」って思ってるからです。
僕自身ヒゲの脱毛をしていますが、ヒゲ剃りをしなくても良くなったので毎朝超快適です!
メンズ医療脱毛に通うのはちょっと面倒ですが、施術を終わらせてしまえばその後一生快適に!

ヒゲの医療脱毛はやってみると世界が変わりますよ!
ヒゲを剃らないってめっちゃ快適です!
メンズ医療脱毛の施術部位についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください▼

施術部位は別々に受けるより、まとめて受けたほうがオトク!
脱毛部位 | 値段(5回) |
---|---|
ヒゲ脱毛(3部位) | 63,900円(ヒゲのみ6回料金) |
脚脱毛 | 118,800円 |
VIO脱毛 | 96,800円 |
ワキ脱毛 | 17,600円 |
胴脱毛 | 118,800円 |
腕脱毛 | 82,500円 |
全身脱毛+ヒゲ | 327,800円 |
全身脱毛+ヒゲ+VIO | 382,800円 |
このように部位毎の値段は違いますが、
全ての部位を単発で受けると ⇒ 498,400円
全身脱毛+ヒゲ+VIOを受けると ⇒ 382,800円
差額:115,600円
となり、まとめて施術を受けたほうがオトクな事が分かります。
公式サイトには載っていないけど、複数の部位を組み合わせて施術を受ける事もできるので詳しくは初回カウンセリングの際にクリニックに相談してみましょう!
部位によってオトクなクリニックが違うので使い分けるのはアリ!
同じ部位でもクリニックによって値段が結構違います。
メンズエミナル | ゴリラクリニック | 湘南美容クリニック | メンズリゼ | |
---|---|---|---|---|
ヒゲ(3部位) | 81,900円 (追加施術0円) | 74,800円 (追加施術100円) | 29,800円 | 79,800円 (追加施術半額) |
VIO | 96,800円 | 153,800円 | 96,600円 | 99,800円 |
脚全体 | 118,800円 | 217,800円 | 165,000円 | 119,800円 |
腕全体 | 82,500円 | 201,800円 | 165,000円 | 79,800円 |
ワキ | 17,600円 | 31,800円 | 2,500円 | 1回/6,800円 |
全身 (ヒゲ、VIOを除く) | 261,800円 | 434,800円 | 293,330円 | 269,800円 |
部位によっては2倍近く値段が違う事もあるので、オトクなクリニックを選ぶことが大切!
脱毛したい部位が少ないのであれば、
- ヒゲは湘南美容クリニック
- 脚はメンズエミナル
といった感じで通い分ければ超オトクに医療脱毛を受ける事ができます!
しかし通い分けるデメリットもあって、
- そもそもクリニックを通い分けるのがメンドウ
- オトクなクリニックが近くに無い
といった感じです。

そもそも近くに希望するクリニックが無い事もあるので、良く調べてからクリニックを選びましょう!
施術部位ごとのオススメクリニックをもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください▼
【関連記事⑧】
STEP4:メンズ医療脱毛を受ける回数・期間を決めよう

医療脱毛を受ける部位を決めたら次は、施術を受ける回数を決めていきましょう。
「え!?医療脱毛って1回で終わらないの?」って思ったかもいると思いますが、医療脱毛は1回では終わりません。
メンズ医療脱毛は1回では終わらない

このように、医療脱毛を受けても毛が減るスピードはゆるやかです。
イメージ的には1回の施術で残っている毛の約20%が減っていく感じ。
これは毛の毛周期が関係していて全ての毛は、

成長初期 ⇒ 成長期 ⇒ 退行期 ⇒ 休止期
とサイクルを繰り返しています。
そして医療脱毛で効果があるのは成長初期と成長期の毛のみで、この毛は毛穴全体の約20%と言われています。
なので1回だけの施術では効果は少なく、継続して医療脱毛を受けていく事で徐々に毛が減っていきます。
じゃあメンズ医療脱毛で効果を体感できるのはいつ頃?というお悩みは僕の実体験をもとにこちらで詳しく解説しています▼
【関連記事⑨】
どこまで毛を減らしたい? 自己処理が楽になるまで?ツルツル?
また、良くある悩みとして
何回脱毛を受ければいいのか?
というものがあります。
当然施術回数が増えるほどお金がかかるので、自分の中で「どこまで毛を減らしたいのか?」という目標を決める事が大切です。
オススメとしては以下の二つで、
- 自己処理が楽になるまで ⇒ 約5回
- 自己処理をしたくない、ツルツルを目指す ⇒ 約10~15回
です。
悩んで決めきれない人は『取り合えず5回コースで申し込んで、効果が物足りなければ追加で施術を申し込む』という方法がおススメ。
やっぱり最初はイメージがわかないと思うので、少ない回数で体験してみるのが一番です!
メンズ医療脱毛を受ける回数の決め方をもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください▼
【関連記事⑩】
STEP5:メンズ医療脱毛を受けるクリニックを選ぼう

医療脱毛を受ける部位と回数が決まったら、次はいよいよ施術受けるクリニックの選び方です。
「クリニックもたくさんあって、どこが良いのかわからない!」
そんな人のために、おすすめのクリニックを5つ紹介し、クリニック毎の特徴と他のクリニックよりオトクな施術部位を紹介していきますね。
メンズ医療脱毛にオススメなクリニックは次の5院です。

メンズエミナル
『メンズエミナル』は全国37院を展開している、男性専門の医療脱毛クリニックです。
メンズエミナルの特徴は、
- ヒゲ医療脱毛に限り、6回終了後の追加施術が3年間0円になる保証制度アリ
- 再診料・処置料0円
- 他院だと有料の麻酔クリーム0円
- トラブル治療費0円
- 初診・カウンセリング料0円
など、オトクに施術を受ける事ができ、肌トラブル等が起こっても無料で処置をして貰える点です。
特にヒゲ脱毛に限り3年間の追加施術が0円という保証制度があり、納得できるまで施術を受ける事ができるのも大きなポイント!
もちろん痛みが我慢できなければ麻酔の使用も無料!
各種お得なキャンペーン(学割、乗り換え割、ペア割、お友達紹介割)などが充実しており、お得に脱毛することも可能です。
メンズエミナル
【脱毛方法】レーザー脱毛(医療脱毛)
【お得な部位】ヒゲ、脚、腕、VIO、全身
【脱毛可能部位】全身(顔、腕、脚、胸、背中、VIO)
【選べる麻酔】麻酔クリーム
【カウンセリング】無料
【予約方法】WEB、電話
【院数】37院
北海道:北海道
東北:宮城県、福島県
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、栃木県、千葉県
関西:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中部:愛知県、新潟県、静岡県、愛知県、長野県
中国:広島県、岡山県
四国:愛媛県、高知県
九州:福岡県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
\カウンセリング無料!/
湘南美容クリニック
『湘南美容クリニック』は全国94院を展開している超大手クリニックです。
湘南美容クリニックの特徴は、
- ヒゲ脱毛の料金が他クリニックに比べてリーズナブル
- 全国94院あるので通いやすさトップクラス
- 平日限定で一律10%OFFになり、さらにオトクに施術可能(期間限定)
といった感じで、とにかく院数が多いので通いやすく価格がリーズナブルなところがポイント。
唯一のデメリットは超人気クリニックで、女性併用院が多数あるため、予約が取りにくい事。
待ち時間も多めなので早くの予約がオススメです。
もちろんカウンセリングは無料です!

院数が多いので、お近くにも必ずクリニックがあると思います!
湘南美容クリニック
【脱毛方法】レーザー脱毛(医療脱毛)
【お得な部位】ヒゲ、VIO、ワキ、全身
【脱毛可能部位】全身(顔、腕、両わき、脚、胸、背中、VIO)
【選べる麻酔】麻酔クリーム、笑気麻酔
【カウンセリング】無料
【予約方法】WEB、電話
【院数】94院
東北:北海道、宮城県、福島県
関東:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
関西:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
中部:愛知県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県
中国:岡山県、広島県
四国:香川県、愛媛県
九州:福岡県、熊本県、宮城県、鹿児島県、沖縄県
\カウンセリング無料!/
メンズリゼ
『メンズリゼ』は全国24院を展開する、男性専門の医療脱毛クリニックです。
メンズリゼの特徴は、
- 他の院ではできない鼻毛、耳毛など全身すみずみまで施術ができる
- コース終了後は単部位の施術が可能で、気になるところだけ追加施術可能
- 剃り残しがあっても剃毛料は0円
といった感じで、他院には無いサービスで差別化をしているところがポイント。
唯一のデメリットは、院数が少ないこと。
大都市メインで開院しており、地方にはまだ少ないのが現状です。

僕が住んでいる岡山県もメンズリゼはありません!
メンズリゼ
【脱毛方法】レーザー脱毛(医療脱毛)
【お得な部位】脚、VIO、腕、全身
【脱毛可能部位】全身(顔、腕、両わき、脚、胸、背中、VIO、鼻、耳)
【選べる麻酔】麻酔クリーム、笑気麻酔
【カウンセリング】無料
【予約方法】WEB、電話
【院数】24院
東北:北海道、宮城県、青森県、岩手県、福島県
関東:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
中部:愛知県、新潟県
関西:大阪府、京都府、兵庫県
中国:広島県
四国:無し
九州:福岡県
\カウンセリング無料!/
ゴリラクリニック
『ゴリラクリニックは』全国20院を展開する、男性専門の医療脱毛クリニックです。
「ゴリラクリニック」というパワーワードで知っている方も多いのではないでしょうか?(笑)
ゴリラクリニックの特徴は、
- ヒゲ脱毛に限り、施術コース後の追加施術が3年間100円で受けれる
- 豊富な割引キャンペーンがあり、利用できればお得に施術が受けれる
といった感じで、お得にヒゲ脱毛が受けれるのがポイント。
デメリットは、
- ヒゲ脱毛以外は値段は他院に比べて高め
- 院数が少ないので地方の人は通いずらい
といった感じで、ヒゲ脱毛以外では利用しずらいかと思います。

ヒゲだけ脱毛したい、近くにゴリラクリニックがあるって方にはオススメできます!
ゴリラクリニック
【脱毛方法】レーザー脱毛(医療脱毛)
【お得な部位】ヒゲ
【脱毛可能部位】全身(顔、腕、脚、胸、背中、VIO)
【選べる麻酔】麻酔クリーム、笑気麻酔
【カウンセリング】無料
【予約方法】WEB、電話
【院数】20院
東北:北海道、宮城
関東:東京、埼玉、千葉、神奈川
中部:愛知
関西:大阪、京都、神戸
中国:広島
九州:福岡
\カウンセリング無料!/
各地域ごとの医療脱毛クリニックはこちらにまとめています
「自分の地域に医療脱毛クリニックはあるの?」
という方のために、こちらにて地域毎の医療脱毛クリニックをまとめています▼
【関連記事⑪】
【Q&A】メンズ医療脱毛に関する良くある疑問・質問まとめ

良くある質問をを「Q&A」という形で記事にしています。
疑問に思う事があれば、まずはここをチェックしてみてくださいね。
Q1:医療脱毛は痛いって聞くけど、どのくらい痛いの?
A:一般的に言われるのは、ゴムで弾かれたような痛みがします
痛みは施術場所や施術機器によっても違い、
- 熱破壊式 ⇒ バチッバチッっとゴムで弾かれるような痛み
- 蓄熱式 ⇒ チクチクと針で軽く刺されるような痛み
がします。
痛い箇所ランキングとしては
- ヒゲ
- ワキ
- VIO
- 脚
の順で痛いです!
もっと詳しい話や、対処法について知りたい方はこちらの記事をどうぞ▼
【関連記事】
Q2:医療脱毛は施術を受けたら本当に毛が生えてこなくなるの?
A:本当に毛が生えなくなります!
うち漏れや毛周期の関係で多少の毛は生えてきますが、施術を受けた毛穴は発毛細胞が破壊されているので半永久的に生えてこなくなります。
僕はヒゲ脱毛を10回以上受けていますが、1週間に1回ほど産毛を剃るくらいしか毛が生えてこなくなりました。

医療脱毛の『永久脱毛』という言葉は本当だったと僕自身実感しています(笑)
Q3:痛いの嫌なんですが、麻酔って効くの?
A:結構効くけど、ヒゲは麻酔使っても痛いです!
僕が麻酔を使ったのはヒゲとVIO。
VIOは「あれ、今医療脱毛受けてる??」って感じで痛みが無かったけど、ヒゲは麻酔を使ってもめっちゃ痛かったです!
ちなみに麻酔には2種類あって、
- 麻酔クリーム ⇒ 塗った箇所がマヒして、痛みを和らげる
- 笑気麻酔 ⇒ 酔った感じになって、痛みに鈍感になる
といった感じです。
麻酔クリームだけのクリニックもあるし、ゴリラクリニックなどは両方を併用できるみたいなので、不安だったら初回カウンセリングの際に相談してみましょう。
Q4:だんだん加齢で毛が白くなってきたけど、医療脱毛受けれるの?
A:受けれるけど、白くなった毛は脱毛できません
医療脱毛は肌にレーザーを照射して、毛の黒い色素(メラニン)に反応して毛根付近にある発毛細胞を熱で破壊します。
なので、白くなった毛には全く効果がありません。
医療脱毛を受けるなら毛が白くなる前に受けるのがオススメ。
Q5:学生でも医療脱毛は受けれますか?
A:未成年であれば、親の同意書があれば受ける事ができます
親御さんに相談してみましょう。
Q6:医療脱毛は健康保険が使えますか?
A:健康保険は使えません
医療脱毛は美容目的の脱毛になるので、全額自己負担の自由診療の治療になります。
また、調べた限り民間の医療保険の手術の対象にもなっていません。
Q7:施術費用は医療費控除の対象になりますか?
A:医療費控除の対象にはなりません
クリニックのお医者さんに多毛症という病気と診断されれば、医療費控除の対象となる場合があるみたいですが、美容目的の医療脱毛は医療費控除の対象にはなりません。
Q8:脱毛サロンの光脱毛は本当に効果が薄いの?
A:本当に効果が薄いです
一定期間は毛が生えてこないので効果があるように思えますが、サロンの脱毛器では威力が弱すぎて発毛細胞を破壊することはできません。
多少は薄くなりますが、高確率で再び生えてきます。
Q9:ツルツルにしたくないのですが、毛量を調整することはできますか?
A:できます
施術する回数を調整することで、毛量を調整することができます。
クリニックの初回カウンセリングの際に相談してみましょう。
まとめ:メンズ医療脱毛を受けて清潔感をUPしよう!
僕自身、医療脱毛を受ける事で快適に生活ができて、とても満足しています。
やっぱりヒゲやすね毛などのムダ毛処理をする時間が無くなるってとっても快適!
当然医療脱毛は将来的にデメリットもあるので、全員が受けるべきとは思いませんが、
施術を受けると
- ムダ毛処理の無駄な時間が無くなる
- シェービング代が節約できる
- 肌を傷つけないので肌荒れが少なくなる
このメリットが一生涯続きます。
正直言って、やらないのは勿体ないと思っています。
施術費用だけを見ると高いですが、一生続く快適さ、清潔感を手に入れれると思えば安いものかなと僕は思いました。
このサイトが、医療脱毛を受けようか悩んでいる方の手助けになればとても嬉しいです。
悩み、相談事があれば遠慮なくいつでもメッセージをくださいね。
必ず読んで連絡をしますので!
おまけ:僕も今メンズ医療脱毛に通っています
僕自身、VIO・脚の医療脱毛に通っています。
メンズ医療脱毛体験はこちらにまとめていますのでぜひご覧ください▼
メンズエミナル岡山院での医療脱毛体験一覧はこちら▼
▼初回カウンセリング

▼VIO・足脱毛1回目
